昨日の追記を記憶振り絞って書こうにも
記憶がつるっつるに抜け落ちてて、
自分がコワイ(((((ΦωΦ))))))ガタガタ
さて。
スタカニで頂いたお名刺等をご紹介させて頂きます(゚◇゚)ゞ
題して、「ネコのメモリー」
(ΦωΦ)もちろん脳内に「♪愛の~甘いなごりに~♪」と
あの歌を再生ください。
ありえないことに毎年
スタンプ帳なんてものを持たずに参加していたネコ。
今回はメモリーを育む為に持っていったよ。

北国シロクマノートの表紙にハンコを何も考えずに捺し、

パカパカ開くと荒い猫科は紙をクッチャクチャにしちゃうので
ゴムをカシメました。
で、肝心な中身は

ブース出している方は名刺と記念スタンプをセットで。
これは同郷はんこ友達のsayoさんがやってて、ふおぉぉ・・・!(ΦωΦ)ステキ!と思った方法で。
これは今回タップリコッテリお世話になったizu姐さん

そしてお隣ということで、コッテリお世話になった山口まくらさん。
・・・名刺もらうの忘れたがね・・・
細かすぎる(笑)記念スタンプに、捺す度にお客様の悲鳴が(笑)

そしてみんな大好き、Poco*ちゃん。
今回は一緒に飲めなくて残念だったわ~!
来年リベンジで!

そして、知らない人はモグリ、KESUブース。
・・・んめちゅ党首やしろたえさんの名刺が
ない事に今気付いたんですが、
ひつじのこやが2枚もありますのω

KESUのお隣のブースだった常連AKAITORIさん
いつもバタバタとっちらかっているネコ周辺を
暖かな笑みで見守ってくださるのですω

もはや飲み友達(勝手にω)と言ってしまおう、KOTORIさん!
ネコが酒におぼれていたあの晩に55個も
ホテルで彫り上げてしまうあたり
オトコマエっぷりにしびしびび~
また、近いうちに飲みたいです♪

こちらも多方面でご活躍の木木屋さん
デザフェスの前乗りでサシ飲みしてから
早や4年・・・(*゚ロ゚)ハッ!!モウ?
引き続きお世話になっております。
今回は一緒にギョーザパーテー出来て嬉しかったです!

はんこ団 香織さん
大阪スタカニで隣ブースででしたので、
バッチリお顔と名前が一致!!
こんごともよろしくお願いいたしますm( _ _ )m

言わずとしれた、つぶあんさん。
実は1日目開場前にご本人不在のところ、
名刺貰って捺してきた品(メモリー)でございますω
ここでいっとこ、スミマセンデシター!

そして関西の透明感 華扇ちゃん
・・・搬入日に値札つけ(?)はもう、関西の伝統芸になりました。
して、ハサミでざっくり手切ってるし・・・大丈夫だよ、おちつけω

こちらはizu姐がお知り合いって事で
ビンジョー交換して頂きました、kirikoさん
開店前の忙しいタイミングで、
ハンコ捺せ、名刺クレ!でスミマセンでした(汗)

出展者をはるかに凌駕する記念スタンプを持って
飛んできたうきき嬢
やっぱり、江戸はネコにとってアウェーなんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。シクシク
だもんで、貴方がたの伝統芸は東京砂漠でのオアシスだったよ、
ありがとう

神戸の宝、::::meg:::ちゃん
もう、デザイン力と細かな仕事が見るものを圧倒するのです。
紙のセレクトにもネコ、しびれるわっ(ΦωΦ)♪
でも哀しきかな関西じーん! そのギャップに人はやられるのねっ!

こちらも安定のお団子、紅ショウガせんせぇ
紅ショウガせんせぇは、ものすごいせんせぇなのに
ものすごく伝統芸(どえむ芸)がお得意で。
次は春の大阪!
ドトるよ! 当然、ドトるよっ!!


ここは敢えて纏めてご紹介ω
水葵姐さん
でこちゃん
くみさん
会場はもちろん、アフター5まで、ジックリタッポリお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
もう、思いは、宴会で語りつくした(え?)
来年もよろしく~!!
さあさ、ここからは猫科ブースを
ご来訪頂きましたみなさまのお名刺をご紹介
ここまでて、とっても長くなってしまったので、
さらりと画像だけで失礼しますω







次回はもっとセッキョクテキに・・・なれるといいなぁ(遠い目)
なんにしても、みなさま、ありがとうこざいました!!
第29回チャリティわっしょい参加作家様を募集致します。
開催:2014年11月15日(土)20:00~11月16日(日)20:00
11月8日(土)まで参加作家さんを募集致します。
あなたの手作りを支援という形にしてみませんか?
2014年最後のチャリティわっしょいです。
ご応募・お問い合わせは右のメールフォームより
お願いします。
にほんブログ村ランキングに「猫科判子に応援の一票」が入ります♪
チャリティ活動自体への応援もよろしくお願いいたします!!


応援ありがとうございます!
(ΦωΦ)アリガトー
記憶がつるっつるに抜け落ちてて、
自分がコワイ(((((ΦωΦ))))))ガタガタ
さて。
スタカニで頂いたお名刺等をご紹介させて頂きます(゚◇゚)ゞ
題して、「ネコのメモリー」
(ΦωΦ)もちろん脳内に「♪愛の~甘いなごりに~♪」と
あの歌を再生ください。
ありえないことに毎年
スタンプ帳なんてものを持たずに参加していたネコ。
今回はメモリーを育む為に持っていったよ。

北国シロクマノートの表紙にハンコを何も考えずに捺し、

パカパカ開くと荒い猫科は紙をクッチャクチャにしちゃうので
ゴムをカシメました。
で、肝心な中身は

ブース出している方は名刺と記念スタンプをセットで。
これは同郷はんこ友達のsayoさんがやってて、ふおぉぉ・・・!(ΦωΦ)ステキ!と思った方法で。
これは今回タップリコッテリお世話になったizu姐さん

そしてお隣ということで、コッテリお世話になった山口まくらさん。
・・・名刺もらうの忘れたがね・・・
細かすぎる(笑)記念スタンプに、捺す度にお客様の悲鳴が(笑)

そしてみんな大好き、Poco*ちゃん。
今回は一緒に飲めなくて残念だったわ~!
来年リベンジで!

そして、知らない人はモグリ、KESUブース。
・・・んめちゅ党首やしろたえさんの名刺が
ない事に今気付いたんですが、
ひつじのこやが2枚もありますのω

KESUのお隣のブースだった常連AKAITORIさん
いつもバタバタとっちらかっているネコ周辺を
暖かな笑みで見守ってくださるのですω

もはや飲み友達(勝手にω)と言ってしまおう、KOTORIさん!
ネコが酒におぼれていたあの晩に55個も
ホテルで彫り上げてしまうあたり
オトコマエっぷりにしびしびび~
また、近いうちに飲みたいです♪

こちらも多方面でご活躍の木木屋さん
デザフェスの前乗りでサシ飲みしてから
早や4年・・・(*゚ロ゚)ハッ!!モウ?
引き続きお世話になっております。
今回は一緒にギョーザパーテー出来て嬉しかったです!

はんこ団 香織さん
大阪スタカニで隣ブースででしたので、
バッチリお顔と名前が一致!!
こんごともよろしくお願いいたしますm( _ _ )m

言わずとしれた、つぶあんさん。
実は1日目開場前にご本人不在のところ、
名刺貰って捺してきた品(メモリー)でございますω
ここでいっとこ、スミマセンデシター!

そして関西の透明感 華扇ちゃん
・・・搬入日に値札つけ(?)はもう、関西の伝統芸になりました。
して、ハサミでざっくり手切ってるし・・・大丈夫だよ、おちつけω

こちらはizu姐がお知り合いって事で
ビンジョー交換して頂きました、kirikoさん
開店前の忙しいタイミングで、
ハンコ捺せ、名刺クレ!でスミマセンでした(汗)

出展者をはるかに凌駕する記念スタンプを持って
飛んできたうきき嬢
やっぱり、江戸はネコにとってアウェーなんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。シクシク
だもんで、貴方がたの伝統芸は東京砂漠でのオアシスだったよ、
ありがとう

神戸の宝、::::meg:::ちゃん
もう、デザイン力と細かな仕事が見るものを圧倒するのです。
紙のセレクトにもネコ、しびれるわっ(ΦωΦ)♪
でも哀しきかな関西じーん! そのギャップに人はやられるのねっ!

こちらも安定のお団子、紅ショウガせんせぇ
紅ショウガせんせぇは、ものすごいせんせぇなのに
ものすごく伝統芸(どえむ芸)がお得意で。
次は春の大阪!
ドトるよ! 当然、ドトるよっ!!


ここは敢えて纏めてご紹介ω
水葵姐さん
でこちゃん
くみさん
会場はもちろん、アフター5まで、ジックリタッポリお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
もう、思いは、宴会で語りつくした(え?)
来年もよろしく~!!
さあさ、ここからは猫科ブースを
ご来訪頂きましたみなさまのお名刺をご紹介
ここまでて、とっても長くなってしまったので、
さらりと画像だけで失礼しますω







次回はもっとセッキョクテキに・・・なれるといいなぁ(遠い目)
なんにしても、みなさま、ありがとうこざいました!!
第29回チャリティわっしょい参加作家様を募集致します。
開催:2014年11月15日(土)20:00~11月16日(日)20:00
11月8日(土)まで参加作家さんを募集致します。
あなたの手作りを支援という形にしてみませんか?
2014年最後のチャリティわっしょいです。
ご応募・お問い合わせは右のメールフォームより
お願いします。
にほんブログ村ランキングに「猫科判子に応援の一票」が入ります♪
チャリティ活動自体への応援もよろしくお願いいたします!!


応援ありがとうございます!
(ΦωΦ)アリガトー
スポンサーサイト
2014.10.22 / Top↑
GUNTAP
うちゅくしきじんせいよーん
きゃぎりないよろこびよーん
あー、俺の名刺も新しくなったんでした。
似顔絵なくなってスッキリしたやつ。
お渡ししておけばよかったです。
きゃぎりないよろこびよーん
あー、俺の名刺も新しくなったんでした。
似顔絵なくなってスッキリしたやつ。
お渡ししておけばよかったです。
2014/10/22 Wed 14:36 URL [ Edit ]
:::meg:::
にゃいとうちん、スタカニお疲れさまでした☆
便乗して、ブース内にタムロしてしまいすみませんでしたっ。
けど楽しかったー!
こんなにはんかーさんとしゃべったのは初めてかも。
私ももっとセッキョクテキにいかないとねー。
便乗して、ブース内にタムロしてしまいすみませんでしたっ。
けど楽しかったー!
こんなにはんかーさんとしゃべったのは初めてかも。
私ももっとセッキョクテキにいかないとねー。
こさや
スタカニお疲れ様でした。
スタカニで名刺交換をさせて頂いたNo.538のこさやと申します(>v<;)
作品は以前から知っておりましたが、生で拝見させて頂くのは初めてで静かに興奮していました!!
短い時間でしたがたくさん学ばせて頂きました!
ありがとうございました。
これからのご活躍も期待しています!
スタカニで名刺交換をさせて頂いたNo.538のこさやと申します(>v<;)
作品は以前から知っておりましたが、生で拝見させて頂くのは初めてで静かに興奮していました!!
短い時間でしたがたくさん学ばせて頂きました!
ありがとうございました。
これからのご活躍も期待しています!
AKAITORI A子
あわあわ、こちらでもご紹介して頂いちゃって恐縮でございます~
消しゴムはんこ業界を暖かく見守る私の今現在の膝の上には大小取り混ぜ猫が6匹…
重たい…動けない…
…という自慢w
消しゴムはんこ業界を暖かく見守る私の今現在の膝の上には大小取り混ぜ猫が6匹…
重たい…動けない…
…という自慢w
2014/10/23 Thu 19:44 URL [ Edit ]
優
すごい名刺や、記念スタンプがたくさん♪
私も次にスタカニへ行くときは、もっと勇気を出してたくさんの方々と名刺交換してみたいです(*>艸<)
にゃいとうさんに許可いただけたので、ブログ記事でお買いもの品を紹介させてもらいました(≧∀≦)
表記や画像に問題がありましたら、即修正しますのでお気軽にご指摘ください(*´ー`)
【スタカニ一日目・戦利品その1】
http://ameblo.jp/you-hidamari/entry-11942278307.html
私も次にスタカニへ行くときは、もっと勇気を出してたくさんの方々と名刺交換してみたいです(*>艸<)
にゃいとうさんに許可いただけたので、ブログ記事でお買いもの品を紹介させてもらいました(≧∀≦)
表記や画像に問題がありましたら、即修正しますのでお気軽にご指摘ください(*´ー`)
【スタカニ一日目・戦利品その1】
http://ameblo.jp/you-hidamari/entry-11942278307.html
にゃいとう
☆GUNTAPさまさま
ごめん、めっちゃサビ歌ってくれてるのに、
しばらく放置&最初「え?」って思ったよ、ごめんω
そして、あら、名刺リニューアルって先に言わなきゃ!
スッキリさっぱり←いい言葉だ・・・(ΦωΦ)b
☆:::meg:::ちゃん
タムロ上等、猫科ぶーす!!ヘようこそおいで頂き・・・
(おもむろにゴザを敷く・・・)
megちゃんは、すーっと来てすーっと帰る事が
多いイメージだったけど
もしよろしければ今回のようにガッツリ絡んで
頂いてよくってよ(ジュリセンばさばさ)
ネコも今年は相当チキったので、
来年、ともに積極的キャンペーンやろう!!
☆こさやさま
東北のエース、ご来訪ありがとうございます!
猫科商品をガン観してくださり、アリガトウゴザイマス!
来年、またスタカニ出展してください!
そして、来年はネコが「積極的にキャンペーン」で
ガン観しに参りますので(ΦωΦ)キョキョキョ♪
☆AKAITORI A子さま
こちらこそ、ありがとうございます~!
(ノ∀`)ああ、その自慢。。。じわじわうらやましいぃぃ
周囲に3猫飼い、4猫飼い、5猫飼いが最近現れ、
お客様で10猫飼いも現れて、
「ウチ、、、(控除できない)扶養家族すくないよね・・・」
マヒしてきてアブナーイですω
☆優さま
ブログでのご紹介、ありがとうございます!!
記事、全く問題ございません!
そして、疑惑の「猫科ガマグチのタグ裏のアイツ」ですが、
実は全部に捺す予定だったのですが、ワタクシ、ガマグチの
値札つけ前後が疲労のピークでω(床で気絶していたり)
・・・ガマグチの約1/3に
値札つけ忘れ&例のアイツ捺し忘れだったんです
(TдT)モウシワケゴザイマセン!
・・・レアといえばレアなんですが、商品としてはアレなので、
また機会があれば、アイツのハンコを捺してやってくださいませ
m(_ _)m
ごめん、めっちゃサビ歌ってくれてるのに、
しばらく放置&最初「え?」って思ったよ、ごめんω
そして、あら、名刺リニューアルって先に言わなきゃ!
スッキリさっぱり←いい言葉だ・・・(ΦωΦ)b
☆:::meg:::ちゃん
タムロ上等、猫科ぶーす!!ヘようこそおいで頂き・・・
(おもむろにゴザを敷く・・・)
megちゃんは、すーっと来てすーっと帰る事が
多いイメージだったけど
もしよろしければ今回のようにガッツリ絡んで
頂いてよくってよ(ジュリセンばさばさ)
ネコも今年は相当チキったので、
来年、ともに積極的キャンペーンやろう!!
☆こさやさま
東北のエース、ご来訪ありがとうございます!
猫科商品をガン観してくださり、アリガトウゴザイマス!
来年、またスタカニ出展してください!
そして、来年はネコが「積極的にキャンペーン」で
ガン観しに参りますので(ΦωΦ)キョキョキョ♪
☆AKAITORI A子さま
こちらこそ、ありがとうございます~!
(ノ∀`)ああ、その自慢。。。じわじわうらやましいぃぃ
周囲に3猫飼い、4猫飼い、5猫飼いが最近現れ、
お客様で10猫飼いも現れて、
「ウチ、、、(控除できない)扶養家族すくないよね・・・」
マヒしてきてアブナーイですω
☆優さま
ブログでのご紹介、ありがとうございます!!
記事、全く問題ございません!
そして、疑惑の「猫科ガマグチのタグ裏のアイツ」ですが、
実は全部に捺す予定だったのですが、ワタクシ、ガマグチの
値札つけ前後が疲労のピークでω(床で気絶していたり)
・・・ガマグチの約1/3に
値札つけ忘れ&例のアイツ捺し忘れだったんです
(TдT)モウシワケゴザイマセン!
・・・レアといえばレアなんですが、商品としてはアレなので、
また機会があれば、アイツのハンコを捺してやってくださいませ
m(_ _)m
2014/10/27 Mon 16:35 URL [ Edit ]
| Home |